COLUMN

【玄関に鏡を置く際の注意点】風水では玄関に鏡は良くない?姿見を置く際のポイント

更新:

こんにちわ!!ディライトホームコラム編集部です。
秋めいてきて徐々に涼しくなってきましたね!

さて今回のお役立ちコラムは玄関と鏡にまつわるコラムです。家相・風水などは一見スピリチュアルな物であり、適当なもので意味がないと考える方もいますが、長い年月をかけて地域的なものや統計的に良くなる例、悪くなる例を絡めて自然科学的な概念として学問的に体系化してきているものでもありますので、あながち全部がおかしいとも言えません。
今回は、玄関と鏡を中心に間取りやプランニングレイアウトで活かせるポイントや、家具等で調節できるインテリア的観点から見る風水視点を解説させていただけたら幸いです。
例えば、住宅の玄関に鏡をレイアウトして、外出前最後の身だしなみの確認をする人は少なくないはずです。玄関に鏡とか姿見を置くということでも、風水の概念では良くないとされる場合があります。
玄関に置く姿見や鏡と一口にいってもサイズ感や形状に関しても様々ですしデザインやカラーも含めると無数にあってどの種類をセレクトしてレイアウトするかによって、それぞれ風水的な意味も変わってきます。実際に玄関に姿見を置く場合、どうすればいいのか気をつけておきたいポイントを紹介します。玄関そのものについての過去記事も良かったら読んでください。↓↓

【オシャレ玄関】注文住宅の見た目は玄関で決まる【デザイン住宅】

【プランニング】デザイン住宅で玄関は何畳必要?広さ目安とポイントを解説します【注文住宅】

風水的に考えると玄関に鏡を置くのは良くない?
風水を学んでいる方の中でも、様々な流派宗派、先生の教え方によって玄関に鏡を置くのは絶対に良くない事だと考える人もいます。
怖い話などでよくある合わせ鏡などは良くない理由もわかりそうなものですが多くの場合は風水学的な観点においては、玄関に姿見や鏡等を置くこと自体が風水的に良くないというわけではありません。
実は、風水的には置き方が非常に重要であり、鏡の置き方、向きによって運気を下げると言われることが多いのです。
具体的な考え方、置き方は改めて後半で書きますが、玄関に姿見・鏡を置く置き方によって、運気がアップするともいわれています。

機能的なことを考えると、身体がすべて写るような大きな鏡を玄関に置くのは外出前のチェックとして髪型や服装などが整えることが可能となります。全身が映ってしまう程大きな鏡を置いてもいいのか、風水のことが気になるという方は、次の説明や鏡を設置する際の注意点を参考に家づくりに生かしてもらえると幸いです。このコラムを読むと玄関に鏡を置くことの風水的な見解が理解できます。
絶対に避けるべきものとして合わせ鏡がありますので合わせ鏡になっていないか確認しつつ、これからレイアウトを検討する方は避けましょう。

頼りになるSUUMOさんの参考になる記事はコチラから

1 玄関に鏡を置く際に気を付けたい運気アップの風水的なポイント

普段何となく使っている鏡や姿見でも、選び方、置き方、向き等工夫すると、風水的な運気アップのアイテムに変わります。
風水学の観点で良いとされている鏡の配置・位置等の置き方、形・大きさ・素材・カラー等のデザインを解説します。
入り口側から中を見て、玄関に置く鏡の位置が右なのか左なのかによって意味が変わります。
正面ではなく右側か左側に置くべきなのですが、右に置くか左に置くかで上昇する運気の種類が異なります。
自分によって大切にしている運気に合わせて設置しましょう。

左側
【仕事運】【健康運】【交際運】

右側
【金運】【恋愛運】

玄関の右側の鏡は、風水では仕事の運気アップや健康面の運気アップにつながると言われており、逆に左側は金運アップ、恋愛運アップにつながると言われています。
右側はもともと中国の四神(青龍、白虎、朱雀、玄武)である白虎の方角を意味し、左側は青龍の方角を意味します。
白虎のイメージは、はつらつとした躍動感があることで生命力を連想し健康運アップや仕事運アップを象徴とします。
青龍には輝かしさのイメージががあるので金運などのアップにつながるとされます。

置く位置とレイアウトは決まったけど風水的にみて鏡の形はどんなのがいいの??
玄関に置く鏡がどのような形の鏡なのかで、風水的なの意味合いは変わります。
鏡の形状ごとによって関連する運気は、次の一覧の通りです。

八角形の鏡の特徴 全ての方角に調和が取れ、安定感がある最も優れた形。風水において理想的な形とされる。
正方形の鏡の特徴 邪気を跳ね返し寄せ付けないとされ、風水では安定した感情を保ち、玄関を穏やかな気で満たすとされる。
横長の鏡の特徴 土にまつわる運気を上昇させる効果が期待でき、風水では家庭の安定感が増すとされる。
縦長の鏡の特徴 木にまつわる運気を上昇させる効果が期待でき、風水では住んでいる人の成長・発展に期待できる。
円形の鏡の特徴 丸い形は、循環・円滑を意味して風水では良好な人間関係を形成しやすくなるとされる。
楕円形の鏡の特徴 楕円は負荷の分散を意味するとされ、気を拡散する効果が期待でき、風水では対人に関する運気アップが期待できる。
全てにおいて安定感をもたらし調和・向上を考えるのであれば、八角形の鏡が理想的でしょう。
八角形の鏡は、風水において最も良い形とされ、安定して高い運気を育成する期待が持てます。
他にも、円形、四角形等、鏡の形によって上昇が期待できる運気は様々なので自分にふさわしいものを選びましょう。

インテリアデザインとして八角形の鏡はなかなか種類が少なく、また雰囲気に合うかどうかも考慮すると難しい所があるので、
鏡だけが浮かないように玄関全体のイメージと照らし合わせながらレイアウトを検討することも忘れないようにしましょう。
風水的には素晴らしくてもかっこ悪いものはかっこ悪いので、デザイン性と統一感は忘れずに心に留めておいてください。
かっこよく、運気のいい家を目指してみて下さい。

1-1 玄関に置く鏡の大きさは30センチ以上が望ましい

上記を踏まえた上で、鏡を玄関に置く場合は、大きさ30センチ以上の大きめの鏡を意識してください。
風水という概念においては鏡のサイズ感は非常に重要な意味を持ちます。
鏡・姿見を玄関に設置する際のポイントは、ミラー部の大きさで30センチというサイズを一つの目安に。
上で少し書いたように30センチ以上なのは、フレーム等の装飾部分ではなく、純粋な鏡のミラー部分の大きさで判断します。
あくまでも鏡としての映り込む部分だけで30センチを超えるサイズにしましょう。
設置した際に身をかがめたりせずに自然な姿勢で自分の姿が映るかを併せて確認してください。
鏡の前に立って、頭や顔の一部が見切れてしまうサイズの鏡はよくありません。
また、背伸びやかがむなどしないと使えない鏡も運気を下げてしまいます。自然な体制で全身を映すことができる鏡は
風水的な観点は度外視したとしても、見えにくい程の小ささや設置する高さが悪いと単純に使いにくいので、使い勝手の面でもサイズ感は気を付けましょう。※ご主人が背が高く奥様が背が低い場合などは縦長の物にするなど使う人みんなが使えることを意識するといいでしょう。また、個人で鏡をオーダーするのはなかなか難しい所もありますので工務店で使っている鏡屋さんに依頼してしまうのも一つの手です。依頼通りにカッティングして貰えますので問い合わせてみるといいでしょう。

1-2 フレーム素材や色にもこだわろう!風水的な意味を解説!

玄関に置く鏡や姿見を選ぶ際に、鏡のフレーム部分の色や素材、仕上げにも風水的な意味があります。
玄関の雰囲気や内装、デザインとの調和も意識しつつ、フレームで持たせる意味が色や素材で変わるので意識して必要な運気アップ効果を獲得しましょう!
カラーの選び方は、玄関が配置されている方角を基準とすると決めやすいです。方角ごとの理想的な配色と素材について紹介していきます。

理想的なカラー、素材等
北向き玄関 寒さを感じやすく冷える水の気を持つと言われる北向きの玄関は、中和させるカラーのベージュ、黄色等明るめの色がベストです。
西向き玄関 目線を集める等の意味や、金の気を持つと言われる西向き玄関に合うカラーはシルバー・ゴールド等の豪華絢爛な色が良いです。金属系素材やメタリックな素材なども◎。恋愛運を気にする方は薄めのピンクなども良いです。
南向き玄関 南向きの玄関は火の気を持つとされ、赤・紫などのカラーと相性が良く、素材としては木製がおすすめです。
東向き玄関 東向き玄関にベストなカラーは緑や青がお勧め。東向きは木の気を持つとされており、素材は木製などで天然のものが相性がよいとされます。
北西向き玄関 北西向きの玄関も西向き同様に金の気があるため、シルバー・ゴールド等のゴージャスカラーで。同じく淡いピンク、クリーム色系中間色もおすすめです。
南東向き玄関 こちらも東向きと同様に木の気を持っています。カラーはオレンジ、明るめのグリーン等がベストです。素材感は天然のものがよいとされます。
北東向き玄関 北東向きは土の気を持つ玄関になるので気になるのは湿気ですね。カラーリングをベージュや黄色などにすると湿っぽい雰囲気を改善できます。上記のオーダーミラーにする場合フレームが気になる場合があります。その場合はコーディネートの際に担当と話してみると好みに合うように提案させていただきます。

2 鏡を設置する際に注意すること

風水的な見方では、良い運気や幸運のエナジーは玄関から入ってくると言われます。
ですが姿見、鏡の置き方次第で入ってきている良い運気を反射し跳ね返して取り込み損ねてしまうかもしれません。
そこで、注意したいのは玄関に鏡を設置するときにどのような点を注意すべきか解説いたします。

2-1 鏡を置く方角を意識しよう

風水という概念は、統計や民俗学など色々な要素が複合的に絡んで成り立っています。
玄関スペースに鏡を設置する際は、入口から見て左右どちらにするかは上述のように重要ですが、
玄関自体がどの方角あるか、配置する際にも意識したいです。南側と東側の方角が玄関の向きとして適していいるとされており、この時の方角は、家の中心から玄関を見た際の方向を指します。
東の方角は太陽が出てくる・昇ってくる方角であり輝かしい意味があります。南の方角は日当たりがよく暖かで植物がよく育ちます。
一方、北側の玄関というのは玄関を配置する方角としてあまりよくないとされており、日当たりの悪さと湿気のこもりやすさ、暗く寒いなどが主な理由になります。
運気アップを期待して家に風水学を取り入れる際は、玄関の方角や向きをプランニングの段階でも考えてみて下さい。

風水的にいい玄関の方角についてもまとめておりますので良かったらこちらもお読みください。

【玄関の方角】北玄関はNG?使い勝手や特徴を風水と建築的な視点から解説

2-2 玄関扉の真正面に鏡は置かない事!【風水では鉄則】

設置の際に合わせ鏡の次に避けるべきポイントとして気を付けたいのは、玄関の真正面に鏡を置くのは風水ではNGということです。
玄関は家族以外にも様々な人が利用します。住宅の中で初めて足を踏み入れる空間の正面に鏡が設置されていると、玄関から入ってきた人の「陽」の良い運気を鏡が跳ね返してしまうといわれています。
どうしても玄関の左右に鏡を置けるスペースがなく正面にしか設置できない場合は、鏡に使わない時は布をかけておくなどで対策しましょう。
普段使わない時は常に布などでカバーしておき、鏡を使うとき・見るときだけ外すようにして、
気の取り込みを阻害する心配はなくなります。プランニングの段階で玄関やシューズクロークに鏡が起きたい場合は前もって要望を伝えておく方が無難です。

2-3 鏡を汚れた状態で放置は絶対NG

設置した鏡の表面を汚れたまま放置するのは絶対にNGです。
特に汚れたまま放置されている状態は運気を下げます。
この概念は風水学の傾向や統計から導かれているものです。鏡のみならず玄関そのものを常にきれいに磨いておくことで家の中にいい気が回るという考え方なので清掃を意識しましょう。
靴箱や収納にたまったホコリ、土間部分の汚れ等々も片付けつつ、枯れた花などがいつまでも置かれていないか、古いポスターやカレンダーが付きっぱなしになっていないか等、整理整頓も意識しましょう。
靴が脱ぎ散らかされていないことなども習慣的に直していきましょう!常に整理整頓美化を心がけて、明るさと清潔感のある玄関をしっかり維持しましょう。表面に塩素の膜が張ってしまったりすることもあるのでアルコールが入っているウエットティッシュで拭いた後、硬く絞った雑巾で拭き上げ綺麗な状態を保ちましょう。

2-4 合わせ鏡は絶対NG!今すぐ辞めるべし!

合わせ鏡については、日本的な考え方でも怪談話によく出てきたりするように一般的に良くないとされます。
鏡の中に別の鏡が映り込んでいるちょっと神秘的な状態を指します。風水学においては、合わせ鏡は絶対にやってはならない禁止行為の一つです。合わせ鏡の状態は、鏡同士の反射で気の滞留が起こると考えられています。
鏡・姿見を置く際は、左右対称形で共に置いて玄関の中のバランスを取りたいと考える方もいます。ですが対称位置に鏡があると合わせ鏡になりますのでどちらか片方にするのが無難です。
玄関ホールに十分な空間があり、鏡を複数個所に配置したい場合は、映り込みを回避する工夫が必要です。空気が入ってこず、出ていかないということで気が澱むことを嫌う為、風水的に合わせ鏡は絶対NGとなっています。あえて合わせ鏡にしたいという要望が出ることはないと思いますが、人間の情緒を不安定にするともいわれているので避けましょう。

3まとめ

いかがでしたか!?今回のコラムは玄関に鏡を置くという一点に絞って風水的な見解を解説してきました。
似ているようでちょっと違う家相的な観点では若干考え方も違いますし、お客様の重視したいポイントによって考え方は変わります。
あくまで一例としてとらえていただきつつ家造りの参考になればと思います。家相について詳しく書いた記事はこちら↓↓

【注文住宅】鬼門とは?家相を何に気を付けたらいいの?【ディライトホーム】

ディライトホームでは、お客様の要望に合わせて家相や風水も考慮した上でのプランも作成しています。
お客様一組一組で重視するポイントは変わるので最善の寄り添い方をして参りますので、何か気になる方はぜひご相談ください。

玄関と鏡について風水に関係する要素をまとめてきましたが、インテリア的な概念で避けたいものも要望があればまとめていきたいと思うので希望があればInstagramなどで要望を出してくださいね!

郡山市、須賀川市、会津若松市を中心とした周辺エリアでナンバーワンにカッコいい、おしゃれな家を提供できる会社になるべく奮闘中です!
注文住宅検討中の方、プラン検討中の方、建て替え検討中の方、リノベか新築か迷っている方、遠慮なくディライトホームにお声がけください。
お問い合わせはこちらから↓↓

施工事例はコチラ