COLUMN

【注文住宅】壁掛けテレビは裏の配線が命!【ディライトホーム】

更新:

新築や注文住宅を実際に進めてお家づくりが進んでくると、家に置きたいものの事も考えますね!
家具や家電も住宅を構成する機能の一つで重要なものです。特にその場所にどう収まるか、俗にいう【収まり】は重要です。

今回は、その収まりの中でも気にする方が最も多いであろう【壁掛けテレビ】について書きたいと思います!皆さんの印象はどうですか?壁付けテレビはスタイリッシュとか、大きいテレビは壁付けしにくいとか皆様それぞれ印象を持っていると思います。

壁掛けテレビの話だと、実際に引渡しを受けて建物に住んでからというイメージがあるかもしれませんが、
それでは遅すぎます!!実際には建物を計画する段階から考えておかないと、後々壁掛けできないとか、
出来てもかっこ悪いとか、大変なことになってしまうことがあります。
今回は、こだわる方が多い壁掛けテレビの失敗例も踏まえながら解説できればと思います!

併せて読みたい記事はこちら↓

SUUMOさんの記事です

新築に住むなら壁掛けテレビに憧れる! メリットとデメリット

リビングに置くテレビは壁掛けテレビ!!と決めている方も多くいるんですが、実際皆さん憧れますよね?いかがですか?
しかしながら、何事にもメリットがあるとデメリットも必ずあるもので、壁掛けテレビも当然、メリット、デメリットがあります。
最初に壁掛けテレビにする際の、メリットとデメリットを解説したいと思います!
憧れの壁掛けテレビを失敗しないためにもぜひ一読してみてください。

メリット
・テレビ裏の配線のごちゃつきを隠せる
・宙に浮いて見た目がスタイリッシュ
・地震や接触によって倒れる心配がない

テレビ裏の配線のごちゃつきを隠せる
テレビの周辺って、録画機やゲーム機、スピーカー等々で配線関係が多く思ったより多くごちゃごちゃしてしまいがちです。
電源コンセント、ゲーム機のコード、ビデオの機械のコード、LANケーブルなど・・・たこ足配線のオンパレードというご家庭もあるのではないでしょうか?
それらのごちゃごちゃ配線をテレビの裏にすべて隠すことができるのが、壁掛けテレビの一番大きなメリットかもしれません。
テレビ回りをすっきり見せることでリビングの印象が整ったものに変わるのでおすすめです!

宙に浮いて見た目がスタイリッシュ
テレビが宙に浮いて見えるので、とてもスタイリッシュな印象にすることができます。
また、宙に浮いていることで、埃等の掃除がとてもしやすくなるのも大きなメリットです。
シンプルな見え方にすることによってより一層リビングのおしゃれ感も増します。

地震や接触によって倒れる心配がない
家で大画面のテレビを見るのって憧れますよね。大きい画面の良さは倒れるリスクでもあります。
地震でテレビが倒れてくるリスクが壁掛けだとなくなります。ある意味安心な置き方でもあるということもメリットだと言えます。

空中に浮いているので掃除が楽
テレビ回りはどうしても埃がたまりがちです。置き型の場合はどうしても掃除がしにくくなってしまうので壁付けタイプを一回でも経験してしまうと清掃性の高さから壁付けにはまってしまう人が多いです。

デメリット
・追加での配線や、接続機器の追加に手間がかかる
・テレビの位置を大きくずらすことができない
・別のテレビを変えたときに、工事が必要な場合がある

追加での配線や、接続機器の追加に手間がかかる
配線をすっきり見せるために壁の中に配線を入れ込む場合もあります。そうすると、接続機器を追加するたびに、壁の中の配線をする必要があるので、手間ですし、段取りが悪いとやりたかったことがうまく実現できない可能性まであります。
壁掛けの施工になれている工務店かどうかを確認するといいかもしれません。

テレビの位置を大きくずらすことができない
テレビを壁に固定するために、あらかじめ取付予定の位置にテレビ取付用の下地を入れておく必要があります。この下地は、建物の工事の大工工事段階で入れるものなので、その上に、仕上げの壁紙を貼るので、最終的には見えなくなります。逆に最終的に壁の中に入ってしまうものなのであとでずらすことができません。そのため、建物を建てる時にテレビを位置を決めて、その後は、その場所から大きくテレビの位置を動かすことができなくなります。

テレビを変えたときに、工事が必要な場合がある
テレビを壁に固定するには、専用の壁掛け用の金具が必要となります。家電の寿命は10年と言われているので、テレビの買い替えはいずれやってきます。最初につけたテレビと次に買ったテレビの金具が対応していなかった場合に、金具そのものの取り換え必要になってしまうことがあります。また、1つ前のデメリットで紹介した通り、壁の中に取付用の下地を入れているので、極端にテレビの大きさが大きくなった時に、耐荷重が耐えられない可能性もあります。

できれば避けたいちょっとした壁掛けテレビの失敗例

次に壁掛けテレビの失敗例をご紹介できればと思います。

こちらの画像は大きな失敗というわけではないのですが、配線の一部が見えてしまっています。これではせっかくすっきり見せたくてやった壁掛けテレビの良さが半減してしまします。
この事例では、事前に配線を隠すことを想定しないで施工したからこのようになってしまったのだと思います。

ポイントはテレビ裏の配線

そのようにならないために、DELiGHT HOMEでは事前に配線の計画までしています。
こちらの写真では中央にテレビ取付用の設備を取り付けています。
さらに上からスクリーンが下りてきて大型プロジェクターと連動する仕様の施工事例です。
あらかじめ、配線を想定して、電気設備の取付器具を配置しておくことがとても大切です。
おしゃれな壁掛けテレビにするには、事前に施工会社と綿密な打ち合わせをしなくてはなりません。
また、その時に取付予定のテレビを決めておくと打ち合わせがよりスムーズに進みます!

造作のテレビボードもオススメ

いままで、壁掛けテレビについて書きましたが、造作のテレビボード合わせてもおすすめです。

まだテレビを取り付ける前の写真ですが、壁掛けテレビと造作のテレビボードを組合せることでよりすっきりとした空間になります。
また、造作のテレビボードに電気機器をいれることで、電気機器を隠してよりおしゃれに見せることができます。
壁掛けテレビを考えているときには、施工会社と造作のテレビボードをあらかじめ検討することで、壁掛けテレビに特化したテレビボードにすることができます。

テレビボードを検討する際に同時にコンセントの量と有線LANの検討、カテゴリの検討もした方がいいです。
回線速度が遅いとネットフリックスやアマゾンプライムなどのサブスク系のコンテンツも家で楽しめる時代なのでできるだけいいクオリティーの回線を用いることをお勧めします。

壁掛けテレビを悩んでる方は、造作テレビボードのみもおすすめ!

もちろん造作でテレビボードのみにすることでもすっきり見せることが出来ます!
後から家具としてテレビボードを取り付けるより、あらかじめ造作でテレビボードを作った方が、
建物と一体化したテレビボードに仕上げることができるので、全体に統一感を持たせることが出来ます。

併せて読みたい造作についての記事

【注文住宅】デザイナーズ住宅こだわりの造作 vol.1

デザイナーズ住宅こだわりの造作 vol.2 

デザイナーズ住宅こだわりの造作 vol.3

デザイナーズ住宅こだわりの造作 vol.4

デザイナーズ住宅こだわりの造作 vol.5

デザイナーズ住宅こだわりの造作 vol.6

デザイナーズ住宅こだわりの造作 vol.7

デザイナーズ住宅こだわりの造作 vol.8

いかがでしたか?ディライトホームでは壁掛けテレビの施工のみならず、造作のTVボードもご提案しております。
大きいテレビ(60インチ以上)をリビングに置く方が大半なので、造作のTVボードも今とても人気があります。
作り方、使いやすさ、ともに好みによるところも大きいものなのでしっかりと検討していただいてご判断いただくことをお勧めします。

また、施工前の打合せ段階で、壁掛けを希望する際はある程度テレビのサイズを決めておいていただくと打合せがスムーズなので合わせて検討していただけると幸いです!!

高坂
福島県天栄村出身で、建築家を目指してディライトホームでインターン中。学生団体を率いて学外活動も全力投球しています。
家づくりの疑問点やワクワクすることを発信していきます。
スタッフ紹介はこちら

大型テレビの壁付けは経験豊富なディライトホームに一度ご相談ください。それ以外の家電に関しても購入から搬入、運搬まで様々お手伝いをさせていただきます。

福島県、郡山市、須賀川市、会津若松市周辺地域で新築住宅や注文住宅、デザイン住宅を検討中の方、建て替え、土地購入からの方、リノベか新築か検討している方、ローンの相談、建てたい家の相談はぜひディライトホームにご相談ください!
【注文住宅 郡山】のワードランキングで上位にランクインしているディライトホームのスタッフが丁寧に対応いたしますので、ぜひモデルハウスにご来場ください
他社では真似できないおしゃれな家を建てる為の提案をさせていただきます!自由設計で建築家と建てる家をぜひご検討ください。
自分達だけの素敵なマイホームを実現しましょう!!
来場予約はこちらから↓↓

施工事例はコチラ