今回はトイレの風水について解説していきます。昔は浄化槽などの整備がされていなかった為、トイレは「不浄の場」というイメージが強い場所でした。トイレに溜まる水は汚水として捉えられ、「邪陰」という災厄を運んでくる気を発する為、風水において家の中でも特に悪い気が溜まる場所とされていました。また、基本的に鬼門や裏鬼門に限らずどの方角にあっても凶相となってしまいます。この記事ではそんなトイレでのNG行為や開運方法などを解説して行きます。
目次
~はじめに~「風水」とは?
そもそも風水とはどの様なものかご存知ですか?簡単に説明すると、今から約4000年前に中国で発祥したもので、自分の身の周りの環境を整える事で運を開いていこうという、いわば開運の為の環境学の事です。占いやおまじないとはまた別の物で、環境学や統計学に類する物なので理論がしっかりしています。風水には陰陽五行思考というものがあり、自然の変化や関係性を五元素「水、金、火、木、土」に分類して考えます。元々風水というのは、自然界の地脈、水脈、山や川の位置から1番環境の良い場所を割り出すための知恵であり、権力者などはそれらの統計からエネルギーが1番高い場所に城などを築き、富や権力を得て来たと言います。江戸幕府が約260年続いた理由も、土地の風水による物だと考えてられています。それから日本の風水学は、それらを個人レベルに落とし込んで運気をあげて行こうという方向に発展しました。
住宅において、風水は切っても切り離せないものですので、ここからは読者の皆様にも知っておいて頂きたいトイレのポイントをお伝えしていこうと思います。
玄関の風水も紹介しています↓↓↓
①運気を下げるNG行為×
ここでは運気を下げてしまうトイレでのNG行動を紹介していきます。
①トイレの蓋を開けっぱなしにしてしまう
まず、トイレの風水の基本として、先ほど説明した「邪陰」を封印するというものがあります。その「邪陰」をどうすれば封印出来るかというと、「蓋を閉める事」が封印に繋がると考えられます。
蓋を閉める事のメリットは風水だけでなく、湿気を防いだり暖房便座の省エネにも繋がります。
風水においてのワンポイントアドバイスとして、トイレのフタに「水」の気を抑える「土」の気を呼び込む工夫をもたらすとさらに邪陰を防ぐ効果が高まるそうです。例えば、「土」に属する色の便座カバーを使ってみるなどがおすすめです。
②トイレに長居してしまう
そして、長居する事もNG行為とされています。不浄の場とされているトイレに長く居座る事で、悪い気が体に染み込んでしまいます。その悪い気をまとったまま家中を歩く事で、悪い気を家中に撒き散らしてしまう事になるそうです。ですので、トイレで読書やスマホをいじるのは控えた方が良さそうです。
③窓のないトイレ
マンションや集合住宅にありがちな「窓のないトイレ」ですが、これもまた控えた方が良い設計になります。暗くなりがちで換気も不十分になってしまうと、気の流れが滞り厄が溜まりやすくなってしまいます。これを少しでも防ぐ為に、明るめの照明を設置したり、観葉植物を置く事で凶の作用を緩和させる事ができます。
④トイレにカレンダーを飾る
また、トイレで予定を立てる事もNGなので、カレンダーを掛けることは良くないとされています。不浄な気が溜まったカレンダーで立てた予定は狂ってしまう可能性がある為、控えた方が良いとされています。
他にも、長居の原因となってしまう九九の表や世界地図、不浄の気が溜まってしまうと良くない家族の写真など、トイレには置いてしまうとNGな物がたくさんありますので、お気をつけください。
② 鬼門とは? 方角によるトイレとの相性
そもそも鬼門とは…
そもそも鬼門とは何かご存じでしょうか?言葉だけは聞いていても、実際どんな意味を持つのか分からない人も少なくはないと思います。一般的に「鬼門」は風水や家相の考え方において不吉とされています。鬼に門という怖いイメージの通り、昔から鬼の出入り口ということで忌み嫌われてきました。トイレにおいての対策としてはやはり毎日の掃除と換気がポイントだそうです。
トイレは家の中のどの方角に配置されるかによっても運気が左右されます。しかし、初めに説明した通りどの方角にあっても凶相となってしまいますが、特に鬼門(北東)や裏鬼門(南西)には気をつけたほうが良いとのことです。運気だけでなく配置する位置によっての快適さなども変わってくる為、ここからは方角別にポイントを解説していきます。
↓こちらの記事でも紹介しています。
注意点の解説(方角別)
東の方角にあるトイレ
東側にトイレがあると、本来家の中に入ってくるはずの活力を阻害し、住人のやる気を奪ってしまうと言われています。
対策としては、換気を十分に行い生花を飾ると悪い気が緩和されるそうです。
西の方角にあるトイレ
西は金運や健康運に関わる方角の為、それらの運気が下がると言われています。
対策としては、黄色のファブリックアイテムで統一すると金運のダウンが緩和され、トイレの清掃とコマメなタオルの交換が健康運のダウンを緩和させることができるそうです。
南の方角にあるトイレ
南は水との相性が悪い方角です。なのでトイレはもちろん、その他の水回りも凶となります。南のトイレは健康運に悪影響を与えるため、家族が体調を崩しやすくなるそうです。
対策としてはファブリックアイテムをラベンダー色にすると悪い気を緩和させることができるそうです。
北の方角にあるトイレ
北側は冬場冷え込むため、運気とは関係なく寒さ対策が必要になります。
寒さ対策としてはヒーターを使用する事をお勧めします。また、白色やパステルグリーンのマットや便座カバーを使用すると健康運のダウンが緩和されます。
③開運方法
負の運気が溜まりやすいトイレですが、少しでも凶相を緩和させるだけでも運気が全く違います。ここからは運気を整える方法を種類に分けていくつか紹介します。
~開運ポイント~
①毎日のトイレ清掃✨
「トイレの神様」が有名であるように、凶相のトイレでも徹底して綺麗にする事で運気が向上するそうです。朝にトイレ掃除をするとより効果的という話もあります。とにかく、床には厄が落ちる為毎日水拭きする事がおすすめです。トイレ掃除を毎日行った事で成功に繋がったのかもしれないと仰る方も大勢いるので、朝の清掃を心がけてみると良いでしょう。
②掃除用具の整理整頓🧹
トイレは物がごちゃごちゃしていると悪い運気を溜めてしまうそうなので、しっかり整理整頓する必要があります。収納棚に消臭スプレーや掃除用のウェットシートをしまい、スッキリさせましょう。
③トイレに観葉植物を置く🌱
トイレと観葉植物は風水的に親和性があります。悪い気を浄化してくれる役割があるのと共に、清潔感のある明るい印象を演出してくれます。トイレに緑があるだけでも心地良さが違いますよね。
④芳香剤を置く🌷
トイレの悪臭もまた運気を下げる傾向にある為、芳香剤で悪臭を抑える必要があります。芳香剤の匂いが強すぎても逆効果な為、ほんのり香るくらいがベストです。
⑤盛り塩をする🧂
悪い運気を盛り塩で払う方法もあります。飲食店などでも多い盛り塩はお清めの効果が期待できる為、悪息を寄せ付けない為にもそのような工夫を凝らす事がおすすめです。週1ペースで小皿に盛り付けた粗塩を交換すると良いでしょう。
④色ごとの開運効果
ラベンダー系
特徴 窓のないトイレ 家の中心に近いトイレ
効果 厄除け、病魔退散、幸運を願う人
イエローゴールド系
方位 西、東北、東西
効果 金運、健康運
ベージュ系
方位 北、北西、東北、南西
効果 家庭運、人間関係の向上。
⑤【メーカー別】掃除のしやすいトイレメーカー紹介
ここまで、運気を下げない為には毎日の掃除が欠かせないと説明してきましたが、やはり毎日続けるには大変であることに変わりはありません。なのでここでは掃除を手助けしてくれるトイレのメーカーをいくつか紹介していこうと思います。※商品名をクリックすると公式ページに飛びます。
TOTO
↑クリックするとページに飛びます。
TOTOの歴史はほぼ100年前にさかのぼります。TOTOの原点は明治45年(1912年)に名古屋の地で事業をしていた日本陶器合名会社(現:株式会社ノリタケカンパニーリミテド)内に作られた製陶研究所だったそうです。
1900年初頭から舶来品の衛生陶器が輸入されてはいましたが、高級な建物にしか備え付けられておらず、一般には普及していなかったそうです。後にTOTO初代社長となる大倉和親は、視察で訪れた欧州で、便器や浴槽、洗面器などの衛生陶器がもたらす衛生的な水まわり文化に触れ、やがて日本にも必要になると確信し、明治45年(1912年)より製陶研究所で国産品の開発が開始され、2年後の大正3年(1914年)に国産初の腰掛式水洗便器が誕生しました。明治以降の近代化を進める中、様々な分野で「欧米をお手本に追いつけ追い越せ」といった進歩や発展がありましたが、日本の水まわりの変遷もそれに伴って発展していきました。 そして大正6年(1917年)、大倉和親は「原料の入手先が近い」「燃料の産出場所が近い」「輸出の際の積み出し港が近い」といった理由から、小倉の地に「東洋陶器株式会社(現:TOTO株式会社)」を設立しました。現在の社名である「TOTO(トートー)」の由来は、創業時の社名「東洋陶器(Toyo Toki)」の略したものになります。それでは、現在まで発展し続けてきたトイレについて詳しく見ていきましょう。
歴史あるTOTOのトイレは、節水・洗浄・清潔さのすべてにおいて進化しています。特に節水性能については、トイレメーカーの中で最も早く“4.8L洗浄”を実現したメーカーです。少ない水を有効に利用した渦を巻くようなトルネード洗浄が、便器ボール内の汚れをしっかり隅々まで洗い流します。掃除のしやすさについても好評で、汚れが溜まりやすい便器のフチ部分をなくしたフチなし形状なので、お手入れが楽にできる為大変おすすめのメーカーです。
https://jp.toto.com/products/toilet/neorest/
会社概要
正式名称:TOTO株式会社 代表取締役 会長 兼 取締役会議長 喜多村 円 設立:1917年5月15日, 福岡県,北九州市 資本金:355億7,900万円 売り上げ:5,965億円 連結従業員数:36,188名
————————————————————————————————————————————————————————
・ネオレスト・
主な特徴:革新的な清潔技術に加え、デザインの美しさも追求したトイレ。トイレの1日の使用時間を学習し、よく使用する約1時間前から作動します。使用時間中、気になるニオイを、においきれいカートリッジに捕集して脱臭します。においきれいカートリッジは「きれい除菌水」で洗浄・除菌します。 (LS2・AS2タイプのみ)
https://jp.toto.com/products/toilet/
・ピュアレスト・
主な特徴:丸みを帯びたタンク形状に加え、便器側面の凹凸がサイドカバーで覆われています。アプリコットと便器とのすき間を極力抑えたすっきりデザインの為、お掃除がラクなトイレです。また、こちらもトルネード洗浄、フチ無し形状なので清潔を保つことができます。使う水も4.8Lの為、節水が期待できます。
https://jp.toto.com/products/toilet/
・FD・
主な特徴:地面から浮いている為、便器の下まで掃除が行き届きます。入室時に自動で点灯するフロアライトが底についている為、夜間でも便座や紙巻器の位置がわかります。柔らかい照明が落ち着いた雰囲気を演出してくれます。
https://jp.toto.com/products/toilet/fd/
LIXIL
↑クリックするとページに飛びます。
LIXILの中核事業会社、株式会社LIXILは、2011年に国内の主要な建材・設備機器メーカー、トステム、INAX 、新日軽、サンウエーブ工業、東洋エクステリアの5社が統合して誕生しました。「LIXIL」は、「住生活」を「LIVING(住)」と「LIFE(生活)」に分割した上で、それぞれの頭文字2文字を「✕」でつないだ造語だそうです。ロゴのデザインは、左右相称でシンプルなロゴは、安心感を与え、ロゴのゆるやかな曲面が優しさや親しみを感じさせ、オレンジは住まう人と暮らしのあたたかさを、グレーは環境やエコに配慮した価値と、それらを実現する高いテクノロジーを象徴しているそうです。 合併した理由については、意思決定の迅速化を図るほか、経営や人の重複をなくして運営コストを削減し経営効率の改善につなげることや、コーポレートガバナンス(企業統治)の強化も図る狙いがあるそうです。それでは、LIXILのトイレについて詳しく見ていきましょう。
デザイン性が高いリーズナブルな機器の品ぞろえが豊富なLIXILは、TOTOとともにトイレのシェア率はトップクラスです。LIXILのおすすめポイントは、「新品の時の白さ輝きが100年続く」と銘打つアクアセラミック素材を便器に使用していることです。このアクアセラミック素材は、水垢がこびり付かず、汚れが付着しても通常の水流で洗浄可能というのが大きな特徴です。また、LIXILを選んだお客様のレビューで評判なの鉢内除菌というものです。プラズマクラスターイオンが、便器内の「臭いの原因となる菌」を除去してくれる機能があります。そして、便器の隙間汚れの掃除が捗るお掃除リフトアップという機能もついており、便座の下部分が持ち上がるため掃除を楽しくできます。便器の中だけでなく、外側にも手入れのしやすい工夫が施されています。
会社概要(2023年3月)
正式名称:株式会社LIXIL 取締役 代表執行役社長 兼 CEO:瀬戸 欣哉 設立:1949年9月19日 資本金:68,530百万円 売り上げ:9962億円 連結従業員数:55,624人
————————————————————————————————————————————————————————
・SATIS(サティス)・
主な特徴:くつろぎをテーマに、トイレ空間で過ごす時間を豊かなものにしてくれるタンクレストイレです。お掃除リフトアップがついている為、便器との隙間汚れが奥までらくに拭き取れて、気になる匂いの元もカットすることができます。また、プラズマクラスターイオンで浮遊カビ菌や付着菌を除菌し、においの発生を抑えてくれます。
・プレアスLSタイプ・
主な特徴:曲線を生かしたデザインでトイレ空間を演出し、前出寸法720mmという使いやすいサイズです。便器のフチをまるごとなくしたフチレス形状や、従来の衛生陶器ではできなかった「ガンコな水アカ」も「汚物」もどちらも落とせる、アクアセラミックを採用した衛生陶器です。こちらもSATIS同様、リフトアップ機能に加えプラズマクラスターイオンでトイレを清潔に保つことができます。フルオート便座機能で、便器に近づくと自動で便フタが開き、離れると閉まり、便フタを開け閉めする必要がありません。節電にもつながります。
https://www.lixil.co.jp/lineup/toiletroom/preus/
・フロートトイレ
主な特徴:床から浮いている為、掃除をラクにできます。背面のキャビネットにものを収納できるのでトイレを清潔で整った空間にできます。プレアスLSタイプ同様、アクアセラミックやプラズマクラスターイオンによって浮遊カビ菌や付着菌を除菌することができ、においの発生を抑えトイレを清潔に保ってくれます。
・アメージュシャワートイレ・
主な特徴:こちらもアクアセラミックを採用していることに加え、吐水口と手洗鉢が滑らかにつながったお掃除しやすい手洗い形状なので、サッとひと拭きでお掃除できます。また、おしり洗浄の吐水量を、最大約1.2倍にアップしており、水の勢いはそのままに、水流を太くすることで、たっぷり感のある洗い心地を提供してくれます。
Panasonic
↑クリックするとページに飛びます。
パナソニックは、部品から家庭用電子機器、電化製品、FA機器、情報通信機器、および住宅関連機器等に至るまでの生産、販売、サービスを行う総合エレクトロニクスメーカーです。パナソニックは現在、大阪府守口市(登記上は門真市)に本社を構えている大手電機メーカーの一つで、その歴史は大変古く、大正時代に松下幸之助氏が松下電器器具製作所として創業したところから始まります。ここで少し松下幸之助氏のプロフィールを紹介します。松下幸之助氏は、和歌山県の生まれで、9歳で単身大阪に出て火鉢店、自転車店で丁稚奉公、後に大阪電燈(現関西電力)に就職。1918(大正7)年、23歳で松下電気器具製作所(1935(昭和10)年に松下電器産業株式会社に改組)を創業し、1946(昭和21)年 PHP研究所、1979(昭和54)年 松下政経塾を設立。1989(平成元)年、94歳で亡くなりました。経営の神様として今も語り継がれている松下幸之助氏の作った経営基盤を元に、現在も様々な分野でパナソニックは活躍しています。Panasonic は、1955 年に輸出用スピーカーの名称とし て、Pan(汎、あまねく)とSonic(音)という言葉を 組み合わせ、「当社が創りだす 音をあまねく世界中へ」 という思いを込めて作成されたそうです。様々な分野で素晴らしい製品を作ってきたパナソニックですが、トイレにおいても開発が進んでおり、他の大手メーカーと同等の製品を生み出しています。それでは、パナソニックのトイレについて見ていきましょう。
パナソニックには「アラウーノ」という2006年の発売以降、累計100万台以上も売れている超人気シリーズのトイレがあります。このトイレの特徴は、これまでの陶器製のトイレとは異なる「有機ガラス系新素材」を採用している為、撥水性に優れており水垢が付きにくく、掃除のしやすい工夫が詰め込まれています。また、家電メーカーならではのトリプル汚れガードという3つの機能が備わっています。泡のクッションで飛び跳ね汚れを抑えるハネガード、便器のフチの3mmの立ち上がり部分が、外側へ汚れが垂れることを防ぐタレガード、便座と便器のスキマから汚れが漏れ出るのを防ぐモレガード。これらのちょっとした工夫がトイレを清潔に保ってくれます。
会社概要
正式名称:パナソニック ホールディングス株式会社 代表執行役社長 兼 CEO:楠見雄規 設立: 1918年3月7日 資本金:2,593億円 売り上げ:8兆3,789億円 連結従業員数:233,391名
————————————————————————————————————————————————————————
・アラウーノS160シリーズ・
主な特徴:流すたび泡と水流でしっかり汚れを落としてくれる激落バブル、トビハネヨゴレをガードしてくれるトリプル汚れガード、水垢が付きにくく、「割れ」や「ヒビ」にも強有機ガラス系スゴピカ素材、汚れが入る隙間が無い隙間レス素材の主な4つの機能でトイレを清潔に保ってくれます。」
・NewアラウーノV・
主な特徴:汚れにくい手洗い付きタイプのトイレです。Vシリーズ専用の温水洗浄便座には自動開閉やオート脱臭、ふくだけで綺麗になるステンレスノズルなどのさまざまな機能がついています。また、時間をかけて(約20秒)まんべんなく洗い、流れの方向を変えて一気に排水するスゴピカ素材(有機ガラス系)ならではの形状が生み出した、。3Dツイスター水流という機能を持ち合わせています。
https://sumai.panasonic.jp/toilet/#series
・アラウーノL150シリーズ・
アラウーノの頂点と言われている、泡で洗うだけじゃない、先進機能を凝縮し除菌・脱臭まで全自動のタンクレストイレです。激落バブル、トリプル汚れガードに加え、オゾン水で自動除菌してくれるオゾンウォーター、壁の匂いも自動脱臭してくれるナノイーXなどの特別な機能が詰まったおすすめのトイレです。
⑥最後に
如何でしたでしょうか。一番厄が溜まってしまうトイレだからこそ、綺麗に扱えば扱うだけ運気がアップしていきます。普段、なかなか手をつけにくいイメージのトイレ。本文でも説明した通り、トイレは基本的にダメージ空間なので、トイレへの開運効果を行い運気を上げるというよりかは、トイレによる運気ダウンを防ぐ、つまりゼロからプラスにするというよりかは、マイナスからゼロに戻すというイメージの方が合っているのかもしれません。しかしマイナスがなくなるだけでも運気に大きな影響を与えるので、皆さんも是非今回の記事で紹介したものを実践してみて下さい。この記事で紹介してきたように、とにかくトイレは綺麗にすることが大切です。最後に紹介した各メーカーさんのトイレには、トイレを清潔に保つための工夫が細部まで詰め込まれています。泡のクッションで水ハネを防いだり、独自の形状で水が渦を巻くようにし、洗浄力を高めたり、便器の中だけでなく便器の外(トイレ空間そのもの)にも手入れのしやすい工夫が施されていたり…と、運気をアップさせる為にとてもありがたい商品ばかりだと思います。是非購入を考えている際には参考にして頂けたらと思います!
福島県、郡山市、須賀川市、会津若松市周辺地域で新築住宅や注文住宅、デザイン住宅を検討中の方、建て替え、土地購入からの方、リノベか新築か検討している方、ローンの相談、建てたい家の相談はぜひディライトホームにご相談ください!
【注文住宅 郡山】のワードランキングで上位にランクインしているディライトホームのスタッフが丁寧に対応いたしますので、ぜひモデルハウスにご来場ください
他社では真似できないおしゃれな家を建てる為の提案をさせていただきます!自由設計で建築家と建てる家をぜひご検討ください。
自分達だけの素敵なマイホームを実現しましょう!!
来場予約はこちらから↓↓