こんにちわ!!ディライトホームコラム編集部です。
さて今回のお役立ちコラムは素敵な書斎の作り方解説と施工事例のご紹介です!
コロナの影響でテレワークやおうち時間が増え生活様式が一変しました。趣味の時間や楽しむ時間を作るために書斎を設けたい方も増えてきています。
一般的な住宅で採用されている書斎は、カウンターを付けただけの簡単なものから仕切り、収納、デスク様々な機能が付加されているものまで様々です。
テレワークなどの影響によって家づくりの中で書斎の注目が集まっていますが、限られたスペースで満たしたい要望を叶えられるように工夫するところにポイントがありますね!
今回のコラムは、注文住宅で書斎をつくる際にどのようにプランニングすると失敗しないかや、広さ、取り方についても解説します。
書斎を設ける際に押さえておくべきポイント、ディライトホームでの書斎プランの施工事例もご紹介します。
目次
1 書斎と一口に言ってもどんなタイプがありますか?
一昔前の書斎の印象は書き物をしたり、読書する場所だったり、ちょっとした作業のためのスペースとして新築住宅に【書斎】を設けていました。
今では、インターネットゲーム等の趣味や、漫画喫茶のような楽しみ方で1人の時間を楽しんだり、テレワークに対応し仕事をしたりするスペースとして活用している方もいらっしゃいます。
そういった多様化してきた書斎を大別すると書斎の間取りとしては3種類に分けられます。
大きく分けて【個室タイプ】【オープンタイプ】【セミクローズタイプ】に分かれます。
★【個室タイプ】
個室タイプは扉でしっかりと区切り閉ざされている空間で、生活感や生活音などをなるべく排しある意味、独立した空間を作っています。
仕事や作業、趣味に集中・没頭することができます。
当然リモート会議等にも向いている書斎の作り方ですね。
カウンターや本棚の造作以外に、引き出し付デスクを設置するもいいですし、市販されている本棚を設置するのもいいと思います。
造作するよりも市販品購入が安価な場合もあるので、ご予算、デザイン、用途等に合わせて検討ください。
通話機能を繋いでネットゲームをしたりする場合にはこちらのタイプがいいかもしれません。お花を飾ったりもいいですね。飾り付けるのにちょうどいいドライフラワーの記事はこちらから↓↓
★【オープンタイプ】
リビングの一部や主寝室の一部、共有スペース、ホール、階段室などカウンターや、置き家具を設置して書斎スペースとしたもの。
パーテーション、収納家具、本棚などで緩やかな仕切り設け、半個室の状態のタイプもこちらに含みます。
家事と家事の合間時間にゆっくりしたり、家族の気配や存在感を感じつつ使えるのがオープンタイプ書斎のメリットです。
リビング学習が一時とても流行っていましたが、ダイニングテーブルで学習させると、食事場所で学習させたくないというオーダーも別方向ではあるのでうまく噛み合っていませんでした。
ディライトホームの二階リビングのTVスペース裏に設けている様な書斎を求める方も多くなっています。
それ以外にも、リビングの一角をデスクによって簡易的な書斎とするパターンや、寝室の奥にデスクがおけるようにして本棚等で仕切るパターン、階段下スペースに設置するパターン、
スキップフロアでデスクを設置する等々アイデア次第で無限の可能性があります。マグネットボードやホワイトボードを設けて事務所っぽい使い方までできるようにするパターンもあります。
★【セミクローズドタイプ】
扉では仕切ってないけども、壁や家具などで一部目線等を遮っているタイプで、完全に閉ざされてはいないので、ほどよく家族の気配を感じながら集中もしやすい間取りです。個室タイプと、オープンタイプの中間のタイプとも言えます。
オープンのタイプでも一部目隠しするものもありますので、これはオープン型なのかセミクローズ型なのかと明確な区分はないです。
キッチン脇にパントリー兼用のプチ書斎を設けたりすると、調理の合間にちょっとした作業がしやすいセミクローズドの書斎となりますね!
2 書斎の広さはどんな感じにしたらいいの?
どのタイプを設けてどう使うかの規模があれば設ける広さの参考になると思います。最低1畳程度の小さいスペースから書斎を設けることは可能です。
小さいカウンターと椅子、小さいデスクと椅子の組み合わせを設置したら、1畳程度のスペースから書斎をつくることができます。
特にオープンタイプ書斎は余っているスペースを上手に活用して書斎にチェンジすることも可能な上、仕切られていないので小さくても圧迫感は感じません。照明によっても印象がだいぶ変わるので照明の記事も参考にしてみて下さい↓↓
個室タイプの書斎は秘密基地や漫画喫茶の個室のようで籠れる空間にワクワクしますね!
狭い空間で余計なものが無い状態であればそ集中・没頭しやすくなります。ネットゲームを音声通話しながらする状況でも同居家族に迷惑を掛けずに思いっきり楽しめるでしょう!
2畳程度のスペースが確保できのであれば、作業しやすい広めのデスク・カウンターと、本棚、PCスペースなども作れますね!その上収納スペースも確保できるでしょう。
2畳は個室タイプ書斎で、一般的によく採用されます。
3畳以上に広い書斎であれば、例えばフィギュアやプラモデルなど趣味も小物を飾ったりコレクションを置くような趣味部屋としての活用も可能です。
また一人の利用ではなく家族と共に籠ることもでき、仕事・作業に加え活用の幅も広がるでしょう。
広いスペースとなれば、ソファやインテリアなどと組み合わせることで、よりリラックスできるくつろぎスペースにもなります。
3 家に書斎をつくるメリッとデメリットを解説
新築する際に、住宅に書斎を設けるメリットは、QOL(人生の質という意味の、クオリティオブライフ)向上や、家で働く際の仕事効率上昇、趣味に没頭できる空間構築のためのスペースを持てることです。
働き方や過ごし方の多様化にも対応でき在宅勤務、リモートでの在宅ワークにも対応できるので、書斎はそういった暮らし方への対応のために活かされます。
完全個室型の書斎では、チルという概念でまったり過ごすこともできますし、オンオフの切り替えの機能を持つこともできれば、
展示タイプの機能を持たせればセキュリティ面においても管理しやすくなります。日常生活と、最近増えてきているweb会議などが反発しあわない様にまとめることが出来そうです。
自宅の様子や生活感、生活音を相手先に見せなくても済むところもメリットでしょう。
またオープンタイプの書斎の場合には、ある種雑音のある中、家族の存在感を感じる中で作業する為、集中力を養う効果が期待できます。
専用のデスク、カウンターのワークスペースで宿題をしたり作業すれば効率が高まることもメリットですね。
ちょっとした作業をする時に、リビングテーブルに資料やPC、書籍・書類を広げるのは汚損や破損を気にしてしまうものです。
作業性に優れたスペースであれば、食事のたびに作業中断の必要もなくある意味出しっぱなしにできる点も喜ばれます。
当然、書斎は仕事に使うだけでなく、趣味を楽しむスペースとしてもプライベートな時間を満喫するスペースとしても魅力的です。
気に入った漫画を置いてもいいですし、小説やビジネス書、トレーディングカードやフィギュア、昆虫標本にプラモデル、ありとあらゆる趣味の道具を置いたりいじったり好きなだけ楽しめます。
好きな音楽CDを置くだけでなく、音質にこだわったオーディオを置いて音楽を楽しむとか、動画や映画を楽しんだりと、1人でも家族との時間でも素晴らしい時間を過ごすことができます。
当然、家造りにおいてはスペースは有限ですから書斎を大きくすることで、その他の空間を圧迫してしまうこともあります。バランスにご注意を。
逆に、省スペースを意識しすぎてしまうと書斎を小さな空間にし過ぎて使い勝手が悪くなり、結果的に使いにくい・使われないデッドスペースになりかねません。
結局使わないスペースになるのは、非常にもったいないです。勿体ない空間にしない為にも制限をかけ過ぎるよりは魅力的な書斎づくりを意識したほうがいいかもしれませんね。
こんな話も聞きます。あまりに居心地が良すぎる書斎になってしまって、家族とのコミュニケーションが希薄になる、、、。
それでは本末転倒なので、程よい広さ使い勝手、用途をしっかり考えて計画しましょう。
4 もし書斎をつくるなら・・・作る際のポイント解説
限られたスペースの中にこだわりと使い勝手、やりたいことを詰め込んだ魅力のある書斎をつくるには、
具体的に何をするための場所でどういう物を置くスペースなのか具体的に考えていくとプランニングで失敗しないポイントを押さえられます。
リモートワークで在宅勤務する際に集中して仕事できるように個室にしたい。
家事と家事の合間や子育ての合間、送り迎えの合間に細切れ時間でもやりたい作業があるからリビングの一角スペースを設ける。
個室というよりは活感を排した場所で余計なものが目に入らない寝室の奥につくる等、欲しい機能、必要な広さを検討することができます。
趣味で動画視聴をしたり、ネットゲームや仕事でもパソコンを使う場合は、コンセントの位置、数、Wi-Fiにするか有線でネットを繋ぐか、配線のまとめ方なども考えて配置を検討するべきです。
カウンターの上に電源を取ってしまうとPCや周辺機器を置くとワークトップがごちゃつきますので、考慮の上検討してくださいね!
長時間の作業をするのであれば、イスもオフィスチェアやゲーミングチェア、カウンターなど、行いたい作業に適しているモノを選び、椅子とデスクの幅・奥行き・高さのバランスが作業がやりやすいかの検討も必要です。
5 施工事例紹介
お客様の素敵な書斎プランをご紹介します。
田村市 S様邸
リビングの一角に小上がりを設け、そこに足を落として座れるカウンターと在宅ワークに適した資料整理用の棚を造作しました。
リモートワークに集中しながらも家族とのかかわりを上手に持てる素敵なオープン型の書斎ですね。
会津若松市 E様邸
リビングの一角にやんわりと仕切られたカウンターと、小上がりを設け、ビジネス用に使っても良し、ゴロンと寝そべりまったりチルタイムでもよし、
外を眺めることもできる上質な空間デザインされた書斎です。
郡山市 K様邸
安積町のディライトホームモデルハウスの書斎スペースを気に入っていただいていたことから、似せて作った書斎スペース。
再現性が高い使い心地と便利さがあるセミクローズドタイプの書斎です。
デザイニングも壁紙を指し色してもいいし、インテリアで個性を出してもいいですね!!
独自性を出すのもアリですね!
まとめ
書斎のプランニングタイプは大きく分けて【個室タイプ】、【オープンタイプ】、その中間の【セミクローズタイプ】の3種類に分類できます。
叶えたい要望に対して、生活音などをシャットアウトしたいのかそのままでいいのか、書斎内で通話機能やズームなどを使うのか、置きたいものがあるのかないのか等、用途を考えていくと理想的なカタチが見えてきます。
働き方や趣味の多様化、おうち時間の増加に対応できる魅力的な書斎スペースをぜひ検討してみて下さい。
ディライトホームでは、福島県の郡山市、須賀川市、会津若松市を中心に周辺の地域でフルオーダーの注文住宅を提供しています!
もちろんおしゃれな書斎も大得意です!!気になった方はぜひモデルハウスに予約来場をしてみて下さい!お待ちしています!予約はこちらから↓↓