COLUMN

【建築用語解説】延べ床面積ってナニ??新築前に知りたい基礎知識と事例紹介

公開:

更新:

こんにちわ!!ディライトホームコラム編集部です。

さて、今回紹介するのは住宅を建てる際に必ず聞いたことのある「延べ床面積」についてです!
それぞれの家族によって理想の家づくりを実現させるために欠かせないワードですが、これを知っているか知らないかではコストや家自体の設計が大幅に変わります!
今回のコラムでは、延べ床面積についてのアレコレを解説していきます!

頼りになるSUUMOさんの記事はコチラ

そもそも延べ床面積って?

住宅に限らず、建物を考えるときにはさまざまな面積が存在します。その中でも私たちの身近に用いられるのが「延べ床面積」であり、この延べ床面積は単に建物の面積を表すモノだけではありません。
土地が比較的広い郡山市や須賀川市で新築を考えている方は知っておかないと損をしてしまう延べ床面積について紹介していきます。

・柱の中心を基準にした面積が延べ床面積

延べ床面積と聞くと建物の床面積と想像してしまいがちですが、実は柱と柱の中心どおしを結んで囲まれた面積のことを指します。
そのため図面上で示されている延べ床面積よりも竣工した後の部屋は壁や柱の厚み分狭くなります。
また建物内のすべての床面積の合計が延べ床面積です。建物の高さが一階しかない平屋の建物であれば、1階部分の床面積がそのまま延べ床面積となりますが、2階建ての建物の場合は1階の床面積と2階の床面積を合計した面積が延べ床面積となります。
住宅に関わらず、建物を建てる際に提出しなければならない確認申請においてもこの延べ床面積は記載しなければなりません
郡山市や須賀川市は土地が広く建てる住宅も大きくなることもあるので、延べ床面積の算出方法は要チェックです!

容積率について関連する記事はコチラ↓↓

【家づくり】家づくりで必ず覚えておきたい建蔽率と容積率の解説!

・福島県における延べ床面積の平均は34.07坪(112.65㎡)

福島県における延べ床面積の平均は34.07坪(122.65㎡)です。(出典:一住宅当たり延べ床面積の都道府県比較
また、同資料から全国の平均延べ床面積を算出すると31.89坪(105.95㎡)となっており、福島県と比較するとコンパクトな住宅が多いことがわかります。
このことから、一戸建てを建てる際に東京都や大阪府などの都心部は延べ床面積の値が小さいことに対し、福島県などの都心から離れた土地では延べ床面積が大きいことがわかります。特に富山県では145.17㎡と平均よりも約40㎡も延べ床面積が大きいことがわかり、広々とした住宅があふれていることが想像できますね。
福島県の中でも郡山市や須賀川市などの市街地は建物がコンパクトになることが多いですが、DELiGTH HOMEはどんな土地であってもお客様の夢をかなえる住宅を実現します!

・建物の中の延べ床面積に含まれない箇所

延べ床面積についての基礎知識などを記しましたが、ここからは知っておいて損がないより詳しい延べ床面積の知識を紹介していきます!
すべての階の床面積の合計が延べ床面積であると紹介しましたが、実はある条件を満たしていると「延べ床面積に含まれない箇所」があります。
その条件と箇所とは以下の通りです。
・吹き抜け
・地下室(住宅全体の延べ床面積の3分の1であり、土壌面から地下室までが1m以内でありば延べ床面積から除外)
・バルコニー(2階部分に配置されている屋外エリア、出幅が2m以下の部分は除外)
・ベランダ(2階部分に配置されている屋外エリア、出幅が2m以下の部分は除外)
・天井高さ1.4m以下の場所(その甲斐の面積の2分の1以下であれば除外)
・ビルトインガレージ(延べ床面積が住宅全体の5分の1以下であれば除外)

これらの条件を満たす場合は、延べ床面積に算出されません!
DELiGHT HOMEでは郡山市や須賀川市において延べ床面積を気にしないアウトドアリビングやビルトインガレージを用いたデザイン住宅を手掛けています!
また、「延べ床面積に含まれないと何が良いの?」と気になる方もいらっしゃると思います。ズバリ、延べ床面積に含まれない箇所が存在すると「容積率」と「固定資産税」に大きく関わり、具体的にどのように変わるかを解説していきます!

・延べ床面積によって左右される容積率

そもそも「容積率」とは、敷地面積に占める建物の延べ床面積の割合のことをいいます!
例えば、敷地面積が100mであり、容積率が180%の場合、その土地に建てることのできる建物の延べ床面積は最大で180mとなります。
容積率は一般的に割合で示されることが多いですが、この割合は用途地域と呼ばれるそれぞれの市町村で都市計画の基準によって変化していきます。家づくりをする前の土地選びの際は気にしておくポイントの一つといえます。
容積率が小さく、建物大きさが限られている土地の場合、延べ床面積に含まれない箇所があることで収納スペースなどを広く設けることが出来ます!
郡山市や須賀川市などは比較的容積率が大きいですが、東京などの都市部では土地が狭く、容積率も小さい場合が多いです。このような狭小地においては、容積率に含まれない緩和措置が効果的です。
例として、敷地の条件が容積率100%で敷地面積が82㎡(約25坪)とします。
この土地に2階建てを建てると考えたときに、建物の延べ床面積の上限は82㎡ですが、ビルトインガレージを1階部分に用いたとすると、実質的な床面積として82㎡の5分の1が延べ床面積から除外されるため、16.4㎡以内のビルトインガレージであれば延べ床面積として考える必要がなくなります
また、天井高さが1.4m以下の場合も延べ床面積から除外されるため、天井高さをうまく調整し、各家庭に必要な+αの空間などを増やしていきましょう。

・固定資産税にもかかわる延べ床面積

容積率のほかにも延べ床面積は固定資産税にに大きく関わってきます
固定資産税は確認申請時に提出された延べ床面積が基準となってそれぞれ金額が変わっていきます。そのため、吹き抜けや条件を満たしたロフトなどは固定資産税の対象基準からは除かれます。
予算をかけず新築の住宅を考えている方は覚えておいて損のない情報です!

・延べ床面積と似ている施工面積について

住宅だけではなく、建築において建物を建てる際に延べ床面積とよく似た「施工面積」と呼ばれる面積が存在します。
施工面積とは、バルコニーなどの延べ床面積を考えるときに算入されなかった面積がすべて含まれた面積のことをいいます!
延べ床面積は確認申請などで一般的に使用されますが、施工面積は建物を着工する前の見積もりの段階で使用されることが多いです。
延べ床面積として計算されていないかった箇所も施工面積では面積として扱っているので、同じ建物を作ったとしても面積の表記が大きくなります
そのため、「2000万円の新築、延べ床面積が40坪、施工面積45坪」という物件の坪単価を計算すると、延べ床面積では50万円、施工面積では44.4万円ということになります。施工面積で坪単価が計算されていると、延べ床面積よりも一見安く見えるため、坪単価が表記されている際にはそれが延べ床面積で計算されているのか、施工面積で計算されているのかをよく確認して落ち着いて判断しましょう!

DELiGHT HOMEの坪数別の施工事例

延床面積についての解説を通して、そもそもの意味や面積の算出方法を知ることはできましたが、実際にどのくらいの延床面積があれば理想の住まいが実現できるのか分からないという方がいらっしゃると思います。
そのため、DELiGHT HOMEがこれまで郡山市や須賀川市、会津若松市などで手掛けた住宅の施工事例を坪数(延床面積)と比較しながら見ていきましょう!!

・25坪~30坪程度の施工事例

〇29.3坪「平屋×デザイン住宅」
郡山市に建てられたこちらの物件は平屋の住宅になります。
延べ床面積が96.88㎡であり、平屋で4人家族が暮らすには十分な広さとなっております!
中庭を人通りの少ない面に設けることで開放感が生まれ、実際の床面積よりも広く感じることが出来ます。
また、お施主さんはキャンプなどのアウトドア用品をたくさん収納したいという要望であったため、広々利用できる土間収納を設けました!

〇29.55坪「2階リビング×テラス」
コチラの住宅も郡山市に建てられた物件になります。
2階建ての事例であり、延べ床面積は97.71㎡(1F:51.34㎡、2F:46.37㎡)であり、広々としたテラスがつけられた住宅となります!
テラスがあることで採光をとりながらも人通りの多い郡山市街地の中でもプライバシーを守りながら生活することが出来ます!

・30~40坪程度の施工事例

〇32.81坪「こだわりの二階建て」
須賀川市に建てられたこちらの物件は、延べ床面積が108.47㎡(1F:81.15㎡、2F:27.32㎡)であり、一階部分が非常に広々とした住宅となっております。
須賀川市は学校がたくさんあり、子育て世代に人気の地域となっております!
そのため、将来的に子供を授かった時に家族でくつろぐリビングには小上がり畳スペースがあり、縁側にはハンモックがつけられるように金物が取り付けられております!
30坪台で4人暮らしの間取りとなると収納がネックとなりがちですが、階段下収納をフルで活用できるように箱階段が採用されております!

〇33.42坪「シンプル×存在感」
田村市に建てられたこちらの物件は、延べ床面積が110.48㎡(1F:52.17㎡、2F:58.31㎡)です。
外観は白いSTOの塗り壁と意匠パネルのソリッド、軒天のレッドシダーパネルで仕上げられており、情緒的でおしゃれな外観デザインとなっております!
家の中の間取りは一階が居室で二階がリビングという構成になっています。この物件は敷地内で近距離の同居となっていますが、このような構成の間取りであればくつろぎ空間としての質を高めることができます!
LDKには使い勝手の良いヌックスペースがあります。郡山市や須賀川市と比べると雪が降り積もる田村市では家族で家の中にいる時間が長くなると思いますが、ヌックスペースを活用すると家族団らんの懸け橋となります!

〇39.57坪「ラグジュアリー×ディライト」
会津若松市に建てられたこちらの物件は、延べ床面積が130.83㎡(1F:57.96㎡、2F:72.87㎡)です。
この住宅は安積モデルハウスと同様に二台用のガレージとジャグジー付きアウトドアリビングがついているだけではなく、二階リビングに広々と寝転がることが出来る小上がりカウンターやキャンプ用品などをたくさんしまえる土間収納と機能が盛りだくさんです!
会津若松市は広い土地が多く、市街地も盛り上がっているため、このように夢の詰まった住宅を建てて日々の暮らしにアクセントを入れてみてはいかがでしょうか…

・40~50坪程度の施工事例

〇49.59坪「安積モデルハウス」
郡山市安積町にあるこちらの安積モデルハウスは延べ床面積163.95㎡(1F:84.46㎡、2F:79.49㎡)と、住宅としては比較的規模の大きい建物となっております。
2階にあるアウトドアリビングは屋根がかかる空間があるため、延べ床面積に含まれます。延べ床面積に含まれることで容積率が上がってしまいますが、屋根がかかっていることで屋外でも熱が逃げにくく、周辺への騒音も大きくカットできるため、思う存分楽しめます。

〇41.57坪「平屋×カルフォルニアスタイルの家」
須賀川市にあるこちらの物件はロフト付きの平屋となります!延べ床面積137.45㎡(1F:118.41㎡、ロフト:19.04㎡)と、平屋としては比較的大きな住宅です。
40坪台の平屋で4人家族で住むことを想定すると、非常に余裕を持った暮らしが出来ることでしょう。
郡山市や須賀川市で非日常を味わうためにカルフォルニアスタイルの住宅を考えている方はぜひ平屋を検討してみてはいかがでしょうか…

〇44.58坪「シャッター付きガレージ×アウトドアリビング」
郡山市にあるガレージが特徴的なこちらの物件は、延べ床面積147.4㎡(1F:84.47㎡、2F:62.93㎡)の住宅です!
安積モデルハウスのようなシャッターのないガレージハウスも魅力的ですが、シャッター付きのガレージがあることによって、車やバイクいじりが趣味の方にはたまらない空間になること間違いなしです!
車二台用のガレージとなっているためガレージだけで延べ床面積を10坪程度使っていますが、これだけ大きなガレージがあると住宅の顔となり、日々の生活にワクワクが生まれます。
この住宅のアウトドアリビングには大きな屋根がかかっていないことから延べ床面積を最小限に抑え、室内外に開放的な空間が生まれています。

・50~坪程度の施工事例

〇50.84坪「建て替え×二世帯住宅×アウトドアリビング×店舗兼住宅」
郡山市にあるこちらの物件は、延べ床面積168.09㎡(1F:116.75㎡、2F:51.34㎡)と非常に大きな住宅となっております。
二世帯住宅+店舗兼用住宅ということでこれほど大きな延べ床面積となっておりますが、デザイン性が失われず満足度の高い住宅となっております!
延べ床面積が大きいと動線計画が雑なものになりがちですが、二世帯との距離感、店舗(美容室)との距離感がうまく保たれた配置計画と動線計画となっており、住むうえで押さえておきたい使いやすさと楽しめる環境が調和された住宅となっております。

まとめ

以上のように、DELiGHT HOMEが建てる住宅の延べ床面積別の事例をご覧になって、少しでもときめくものはありましたでしょうか。
郡山市や須賀川市で住宅を建てようと検討している方の中には、どうしても狭い土地しか用意が出来ないという方もいらっしゃると思います。
そんな時、我々を思い出していただければ幸いです。
延べ床面積にとらわれない空間の演出方法と住みやすさを実現することは建築家の工夫次第でいくらでもできます!
より良い家づくりのために延べ床面積について覚えておきましょう!

福島県、郡山市、須賀川市、会津若松市周辺地域で新築住宅や注文住宅、デザイン住宅を検討中の方、建て替え、土地購入からの方、リノベか新築か検討している方、ローンの相談、建てたい家の相談はぜひディライトホームにご相談ください!
モデルハウスに来場いただければ他には無い提案が沢山あると思います!!自由設計で建築家と建てる家をぜひご検討ください。
自分達だけの素敵なマイホームを実現しましょう!!
来場予約はこちらから↓↓