COLUMN

【WIC】ウォークインクローゼットを作る際のポイント解説!広さの目安も紹介

更新:

こんにちわ!!ディライトホームコラム編集部です。

今回のコラムテーマはウォークインクローゼットを作る際に気を付けるポイントと広さの目安を解説します。
注文住宅を検討されている方は、漠然と【ウォークインクローゼットにしようか】通常のクローゼットにしようか迷っている人も多いかもしれないですね。
収納についてのトレンドは、少し前にウォークインクローゼットが主流になり、ウォークスルークローゼットやファミリークローゼットなど家族共用のクローゼットが多くなりました。
そんな中でデザイン住宅では壁で通常クローゼットも収納量の面で優れているので再認知される流れがあります。
ウォークインクローゼットの機能性とライフスタイルがかみ合うと、無限の可能性を秘めています。
あまり考えずに作ってしまうのはもったいないので後悔しない様に、この記事を読んでいただいて、
注文住宅を建てる前に広さや注意点についてのポイントを再確認してみて下さい!一つ上のウォークインクローゼットを造りましょう!

1 今更聞けない、WIC(ウォークインクローゼット)って何?

ウォークインクローゼットとは、人が入って使える収納空間のことです。まさにその名の通りで、歩いて(ウォーク)中(イン)に入れる収納(クローゼット)のことです。
間取り図の平面図等の略称で見ると、【WIC】または【WCL】と記載されてことが多いです。
WICの収納量は、広さで大きく変わります。収納量だけで見ると同じ面積だった場合は通常のクローゼットの方が多くなります(歩けるスペース分)。
どの位の広さが必要かは後ほど解説しますが、は2~4畳程度はないと折角の機能性を活かせません。例として、夫婦二人分で平均的な大きさのWICを設けるころを考えると3畳程度が基準となります。

2 WTC(ウォークスルークローゼット)って似てるけど何が違うの?

WICとよく似た言葉に、WTCがあります。両者の根本的な違いは、通り抜けが可能かどうかという点です。
WICは入り口が1カ所ですが、WTCは入口が2カ所あるので通り抜け可能です。寝室とホール、寝室と脱衣所など、2カ所につながる入口を設置することで、収納動線がスムーズとれる点がメリットです。
デメリットは、通路にスペースが取られるため収納量が若干減らされる点です。
また、部屋全体の動線を意識してプランニングしなければ使いにくくなりかねないという点も考えておくべきです。

3 通常のCL(クローゼット)とは何が違うの?

CL(クローゼット)とは、奥行が50~60cmほどの収納を指します。
収納内部を歩いたり人が入れるほどの空間はなく、設置されているハンガーパイプや棚、可動棚に衣類や小物等を収納します。
枕棚ガ付いているタイプもあり、高さは180cm以上の縦長が一般的です。ワンピース、コートといった長めの衣類やベルト等でも、そのままハンガーにかけ、収納できます。
上でも少し触れましたが、ファミリークローゼットと呼ばれる収納もあります。意味としては一カ所のスペースに家族全員分の衣類が収納できる容量を確保したクローゼットの事です。

4 WICのメリットを解説

WICが収納のトレンドになった理由は、その【使い勝手の良さ】から選ばれる確率が高くなったことからです。
様々なメリットを紹介してみましょう。

容量をたくさん収納でき、置くもの置き方などの自由度が高く造作を組み合わせると可能性は無限大

WICの最大の魅力は、大容量の収納力でしょう。3畳程の広さで衣類は300着程度収納でき、4人家族の分の服のボリュームであれば十分でしょう。
さらにしまいたいものに合わせて収納ボックス等の購入物や、造作の棚、カウンターなどを配置すると自分たちが使いやすくカスタマイズできます。

衣装合わせしたり、ドレッシングルーム・着替えスペースとして利用できる

WICの中の壁面の一部に姿見としての全身鏡を設置すれば、衣装合わせする場所、着替えスペースとしての機能もプラスできます。
夫婦2人で使う共用のWICとすれば、3畳以上のスペースが基準になるので、ある程度の広さも確保できる為、その日のコーディネートも楽しみながらできるかもしれません。
また寝室で深夜・早朝のパートナーが寝ている環境で着替える際は、パートナーへの配慮としてWIC内で灯りをつけて着替えすると、寝ている相手を起こすことなく着替えられますね。

季節ごとの家電や、お雛様、5月人形など普段使わないモノも収納可能

扇風機やファンヒーター等季節の家電や、たまに使うスーツケース、ゴルフバッグ、季節ものの毛布や布団などを収納するスペースが足りないと困ることもふえるかもしれません。
WICは収納力が普通のクローゼットと比べると、大きめのものでも収納可能です。
可動棚を設置すると、衣類以外にもSC(シューズクローク)に入りきらなかった靴なども収納できます。帽子やバッグ、小物類なども箱付のまま荷物を収納する際にも便利です。

1カ所にしまっておけるので衣替えが楽にできる

大容量のWICに衣類をまとめて収納していると、衣替えが楽にできます。通年でよく使うものは中段のハンガーにかけ、冬場、夏場にしか着ないものを分けて収納しておけば、衣類の大部分は入れ換えをする必要が無いものなので簡単な作業になります。

5 WIC(ウォークインクローゼット)のデメリット

・大容量に任せて服の種類や系統を分別したりしないで適当に収納してしまうと使いにくくなる

収納スペースが大きく服以外にも物を収納することが出来ますが、置き場所や置き方にルールを設けないと必要な時に見つけられなかったりして利用方法側でデメリットを作ってしまう場合があります。
整理整頓をして何でもかんでも詰め込むのは避け、物置状態にはしない様に心がけましょう。最初から【ここには子ども服を置く】【ここには夫婦の冬もの】という具合で、ぱっと見で解るように分けて管理するのがコツ。

・大きなスペースの方が良いけど大きく面積を確保すると当然他のスペースを圧迫してしまう

WICを広々と作るには、押し入れや通常のクローゼット比べて大きくスペースが必要です。
WIC(ウォークインクローゼット)の広さの優先度を高くすると、ほかの居室スペースを圧迫する可能性があります。
全体的なバランスを考慮して広さを決めるのがベターです。
また、上でも書いた衣装合わせスペースとして使う場合、最小だと80cm程の通路の幅が必要です
せっかく作っても着替えにくかったり、意図する使い方が出来ないのはもったいないので、使う方の体型や体格を考慮した上で、着替え等をしやすいスペースに。

6 ウォークインクローゼットを理想に近づけるために気を付けたいポイント!

WICが注文住宅の中で自由に作れる中で失敗しない為に、気をつけるべきポイントを2つご紹介します。

先ずはウォークインクローゼットにどんなタイプが有るか知ろう
WICのレイアウトタイプは、大きく分けると【Ⅰ型】、【Ⅱ型】、【コの字型】、【L字型】の4パターンに分けられます。それぞれ特徴を説明します。

Ⅰ型WIC

長編方向の片側のみにハンガーパイプや枕棚を配置しているタイプ。
作る目安となる幅は最低120cmを基準にしましょう。片側のみの収納スペースなので通路は広め。1.5畳程度の小さめウォークインクローゼットを要望されるときに採用されます。

Ⅱ型WIC

両側にハンガーパイプと枕棚を設置したタイプ。幅は最小だと180cmほど必要になります。室内における角の部分も収納として活用できるので、デッドスペースが生まれません。
設置するスペースが確保できるのであれば、効率よく収納できる【Ⅱ型】はWICの中でも特におすすめです。収納と収納の間、突き当り部分の壁に鏡の設置もできます。

コの字型WIC

Ⅱの字型+正面にも収納を設ける上から見るとコの字に見えるタイプ。4タイプ中で最も収納量が多いです。特に上の方の棚のコーナー部分が使いにくくデッドスペースになりがちな点がデメリットです。
デッドスペースには、滅多に開けないけど捨てられないものを収納するなど使い方を工夫しましょう。

L字型WIC

Ⅰ型+奥側の壁にハンガーパイプや枕棚を配置したタイプです。幅は最小で120cm程度必要になります。コの字型と同じく角にデッドスペースが生まれます。
コの字型との違いは通路を大きく取れる点です。ドレッサールーム的に使うのであればお勧めです。

このように、4タイプでどれを選ぶかで収納できる量や特徴が違うので、WICを作る前にどんな使い方で、何を置きたいのかしっかりイメージを作っておくと良いです

7 夫婦二人共用で使うならWICの広さは3畳ポピュラー

ご夫婦二人用の衣類収納スペースとしての用途で使うなら、最小単位は2畳~が目安です。
2畳の広さにすると、ほぼ正方形の空間となります。
好みによる部分もありますが、WICは細長い方が当然使いやすいので、
夫婦で使う場合、半面ずつの利用にして、奥に縦長の鏡を置くスペースが確保できる「3畳」が良いかもしれません。

まとめ

いかがでしたか?今回はクローゼット特集でしたがいいかがでしたか??
最後まで読んでいただいてありがとうございました!

ディライトホームでは、お客様が自宅にいながら家造りのプロに相談できるオンライン相談も受け付けています。豊富な経験を活かしてアドバイスできますので、ぜひお気軽にご相談下さい。
福島県、郡山市、須賀川市、会津若松市周辺地域で新築住宅や注文住宅、デザイン住宅を検討中の方、建て替え、土地購入からの方、リノベか新築か検討している方、ローンの相談、建てたい家の相談はぜひディライトホームにご相談ください!
モデルハウスに来場いただければ他には無い提案が沢山あると思います!!自由設計で建築家と建てる家をぜひご検討ください。
自分達だけの素敵なマイホームを実現しましょう!!
来場予約はこちらから↓↓

施工事例はコチラ