沢山ある窓の種類!
こんにちは!インターン生の高坂です!
窓の種類はこれ!と聞いて窓の形のイメージは湧きますか?
fix窓、引き違い窓、縦滑り出し窓、横滑り出し窓・・・など沢山あると思います
今回からそんな沢山ある窓の種類と使うといいシチュエーションについて、
シリーズ化して書いていきたいと思います!
明るくて開放的!fix窓(はめ殺し窓)
メリット3選!
1.開閉するタイプの窓では実現できない、大きな窓にできる!
—開閉するギミックやガラス面にフレームが出てこないので、大きくて開放感のある窓にできます。
2.fix窓は開閉しないから、事故の心配がない!
—高いところから人や物が落ちる心配がないので、安心できます。
3.防犯面でも優れていると言えるでしょう。
—そもそも窓が開かないので、鍵の書け忘れや侵入の心配がないので、防犯上安心です!
デメリット2選
1.開閉しないので、付ける場所を間違えると通気などに問題がでる
2.あまり大きすぎる窓は断熱性能が下がってしまう
デメリットはプランニングで解決するので、建築家にお任せ!
ディライトホームでは、心配事もふくめ建築家との打ち合わせをしながら、家づくりを進めることができます。
インターン生 高坂
福島出身
郡山で、建築家を目指してディライトホームでインターン中。
家づくりの疑問点やワクワクすることを発信していきます。